今、私たちにできること「想いを形に」
公楽が創業当時から脈々と続けている社会貢献は、「GOOD LUCK!」の精神から生まれています。「GOOD LUCK!」は地域社会で頑張っているすべての人に贈るエールフラッグです。このフラッグのもと、企業の社会的責任としての様々な地域貢献を行っています。東日本大震災の復興プロジェクトの推進や地域社会と一体となったイベントの主催、環境問題への取り組みなど、共に輝ける未来を目指して歩み続ける公楽の活動にご注目ください。
東日本に洪水や土砂災害など甚大な被害をもたらした台風19号ですが、被災した宮古市から公楽に対して感謝状を頂きました。
公楽では特に被害の大きかった宮古市の重茂地区と田老地区にて、店舗で備蓄している水等の寄付と、浸水してしまった地域の清掃活動を行ってきました。
今後も公楽が大切にする「社会貢献」の考え方を、地域の皆様にお返しできるよう、ボランティア活動を継続的に行って参ります。
全日本社会貢献団体機構が毎年開催している「2016年社会貢献大賞」において、弊社の社会貢献活動の一つである「スマイルプロジェクト 笑顔の輪」が、組合ホール部門優秀賞を受賞致しました。
この大会は、社会貢献活動に力を入れている、パチンコ事業を経営する会社の中から、特に社会貢献度の高い活動を行った会社を表彰する大会で、2016年においては全国35都道府県からのパチンコ会社の申請があった中で、このような賞を頂く事ができました。
※「スマイルプロジェクト 笑顔の輪」の活動内容は、下記をご参照ください。
2011年の東日本大震災では、岩手県も甚大な被害を受けました。弊社の誕生の地でもある沿岸地区は特に被害が大きく、今私たちにできることは何かを考えた時に誕生したのが、「ふれあい夏祭り IN 宮古市」という地域復興イベントです。
フリーマーケットや、カラオケ大会、地元のダンスグループのステージショーで、地域の方々へ元気と笑顔を届ける事を目的に、2011年から毎年開催しております。そして地域の復興に役立てて頂くために、夏祭りの売上金は毎年宮古市へ、全額寄付させて頂いております。